R-1ぐらんぷり2013 決勝 感想

多部さんはバラエティでは演技しないんだね。
 
 
R-1ぐらんぷりの感想です。書きたいように書いてます。
いつもは書いてるんですが今年は特に予想はしませんでした。予選見に行ってなくて大半がどんなネタをするのかわからなかったんで、したところで無駄かなと。
 
毎年R-1は全体の雰囲気に違和感を覚えるんですが、今年はお客さんの雰囲気がよかったと思いました。
 
 
<Aブロック>
 
岸学
面白かったです。一人コントなのにネタの密度が高いなーと。ずっとからあげが迫ってきてましたし、冷静に見て一人でコイツは何やってるんだっていう。トップバッターってのが悔やまれる印象はありました。スタート遅かったですし。
 
始めは字体と言い方じゃねーかと(笑)広島弁はあんなんじゃないでしょ絶対。継続的に笑いを取り続けていて例文のブラックな部分が効いてましたね。わかりやすくてパンチのあるネタだったと思います。
 
今回のネタをグラフで表せば9%の部分が狙ったとおりに伝わらなかったかなと。なにせ1ネタの間が長いので1度のミスを勢いで流せないっていうのが辛いですかね。最初の塩で食べるが一番笑いました。
 
もしやとは思ってましたけどやっぱりネタ飛んでたんですね。正直もっと自由にネタをするのかなと思ってたので。脳みそに汗かくネタをするタイプじゃないって言いつつ思いっきり頭使ってるネタだと感じました。結果から言ってますけどもしかしてゴリ押し決勝だったのだろうか…。
 
 
結果
個人的には岸学三浦マイルド1。なので岸学にもっと入るかなと思ってました。
ブソンさんに票が入ってたのは意外でしたが、技巧の部分が評価されたのかなと思います。
 
 
 
<Bブロック>
 
終わった後、うわすげーと思いました。フリップのネタそのものだけで言えばほんとノーミスっていう。よく思いつくのと精度の高さに驚嘆させられました。間の言葉さえ少し詰めていけばさらに確変的に変わると思うしフリップネタの第一人者になれると思います。
 
一言で言うなら空気が違ったっていう感じでした。しっかり時代もとらえてて感心はさせられます。どう見ても考えてきてから披露してるネタなので、劇中でも即興を感じさせる部分がいらないと思いました。
 
ここも面白かったです。毒のあるというか嫌味があるというか。ヨネスケの使い方も上手いですよね。聞けなくてもヨネスケさんなんかありそうですもん。正直オチが決まればというかもっと他にありそうな感じはしたんですけどね。
 
桂三度
若干ですけどヒューマンとカブってないのかというのがまず一点です。いつもはバカで隠すんですが、落語家になって座って話した分、見えなくていい頭使ってるところが出ちゃったかなと思いました。練られてるネタでしたけどね。落語なのかどうかはよくわからない。
 
 
結果
実質2択だなと思ってたら結果もまさにその通りに。パワーの田上、精度のヒューマンという感じでしたが、1票差というのはなかなかに燃えました。ヒューマンのほうが全員から票を奪って地道に稼いでましたね。
 
 
 
<Cブロック>
 
ぶっちゃけ今までに1、2度しかこの人のネタを見たことがなかったです。なのですごい面白かったんですが、結果を見れば過剰なメディア露出に殺されたのかなという感じでしたね。もう少し考えようよテレビ。しかしモノマネ似てますね。
 
~スギちゃん~
ハラハラしてたんですが、1発目の「フライングワイルド」といい空気作りがすごい。そしてなんなんでしょうね今までにないこのアットホームな感じ(笑)みんなから応援されてるっていう。今回見てて思ったのはスギちゃんはまだもう少しは消えなさそうだなっていうことでした。愛されてるのは強い。
 
面白いとか抜きにしてすごい。とにかくすごい。これぞ芸っていうのを見せつけられた気がします。一言もしゃべらずでもちゃんとモノマネになってるっていう。滑らかで機械的な動きもそうですが、顔の筋肉が柔らかいなと思いました。
 
雷ジャクソン 高本~
たぶん自衛官の人には大ウケしてると思います。上層部は怖い顔するんですかねこのネタ見て。僕たちの知らないイメージの世界と実際とを上手に使った印象でした。ブラックなこと書くと数日後自殺とかしてくれたらいろいろ憶測がとんでオモロいですね。
 
 
結果
もしかしたスギちゃんがいくのかと思いましたが、結果はアンドーひであき。とにかく衝撃を受けたという感じでしたね。
 
 
 
<決勝>
ここから見たらほんと誰?ってなるんでしょうね。かつてここまで地味だったことがあっただろうか。
3人とも分類的にはインディーズでしょうし。
 
とにかく予想外だったのはネタを変えてきたということ。西岡さんのキャラが濃いというかゲスすぎです。
 
面白いけど他のネタに比べるとやってるお題の縛りが軽い気がするんですよね。自由度があるというか。だから少し見てて映えないという印象がありました。
 
とにかくライブとかディナーショーとかでじっくり見たいと感じさせるネタでした。笑うというより見とれるという感じ。ネタの構造上極端に笑いどころは少なかったと思います。
 
 
結果
優勝は三浦マイルド。全票集まったのは意外でした。僕個人としてはヒューマンかなーと。
1ネタ目との落差を主に見られたのかなという感じでした。
 
R-1決勝として、誰か一人でも爆発してほしかったというのはあり、最後は物足りないというのが本音ですかね。
 
 
今後は三浦マイルドよりはアンドーひであきのほうが売れそうだなと思います。
使い捨てにはなってほしくないですね。
 
 
以上です。少し時間がなかったので乱文になってます。
それではー。