THE MANZAI 2012 決勝感想

こういう大会を見ていつも思うことは、ネタそのものは過去に比べたらすごい面白くなってると思うんです。
ただ見る視聴者のレベルも上がっていて、ハードルか高くしかも新しい部分を求めてくるからみんな苦労するんですよね。
 
今年は去年より面白いと感じました。しかし、毎回面白いって言ってる気もしますね。
番組そのものも無駄がなくなっていてすっきりしていたのがよかったです。「THE MANZAI」は楽しい雰囲気がキチっと出来上がっていていいですね。それに比べてR-1はなぜいまだにで作れないのか全く謎です。
あとワラテンシステムはいらないというか、点数の出し方が不透明すぎていまいち好きになれません。
 
以前書いた予想は相変わらず大部分が外していてお恥ずかしい限りでございます。せっかくグーグルとかで検索したらかなり上のほうにくるのに。
いやでもハマカーンとアルピーに関しては今どんな漫才をやってるか知らないって書いてますから。仕方がないといえば仕方がないかなと。
 
 
 
ここからはブロックごとに感想です。
相変わらず上からの立ち位置で書いていますが、この書き方自分でもなんとかならんのかと思いますね。
 
 
<Aブロック>
ハマカーンがスタイルを変えてるとは思ってなかったのでびっくりしました。まさか神田さんがボケに回るとは。後でもうちょっと書きますが面白かったです。
オジンオズボーンは期待が高かったんで少し残念だったかなと。見ていて春日のイメージがどうしても抜けなかったですね。売れるためにいろいろ試行錯誤して辿り着いたアホキャラですが、画面を挟んで見ると距離ができて少し違うのかなっていう。今までは楽しくノリのいい漫才を2人一緒にやっていたので、その部分は残しておいてほしかったなーと思います。そこがオジンオの売りだと思ってますので。
 
テンダラーはトップバターでしっかり場を作っていました。ここはほんと予想どおりできちんと仕事をしていました。
ウーマンは早口だけど意外とボケ数は多くないんですよね。だからもっとタメの部分を大事にしてほしかったかなと思います。
 
結果はかなり割れましたがハマカーンで、僕も入れるならハマカーンだったのでとても嬉しかったです。
 
 
<Bブロック>
トレンディエンジェルはもっと爆発するかなーと思ってたんですが…。雰囲気を考慮すると歌うネタのほうがよかった印象。絶対手拍子とかももらえたでしょうに。
NON STYLEはさすがでした。すごい部分は全てのボケが面白いわけではないんですよ。特に後半は単純なボケが多くてボケそのものはそこまで強くない。でもそれをボケるな!で別の観点に笑いを作ったり、徹底的に一つにこだわることでまだあるのかっていう面白さ。さらに自分たちのキャラもフルに生かして笑いを取り続ける。この技術は本気ですごいです。文句なしでトップクラスだと思います。
 
その結果、磁石はやっぱりNON STYLEに殺されてました。決して面白くないわけではないのに。前半部分が特に辛い印象でしたが、後半の「ブスは待つ」で爪痕を残せたのはよかったかなと思います。
千鳥はキャラクターが仕上がっていてよかったです。M-1のアブラヒモビッチ時代に比べたらそりゃもう格段に進化してます。
 
結果は千鳥とNON STYLEという納得の2択に。ここはもう好き嫌いだよなーと。僕はNON STYLEの2本目が見たかったですね。
そして巨人師匠の磁石に対する「辞めたらあかん」コメント。これは本人たちにとってはすごい嬉しいでしょうし、そして逆にこれから苦しめるんじゃないかっていう。辞めるに辞められないでしょあんなこと言われたら。(しかもハマカーンが優勝した姿を見れば余計に。)こうなると何年かけてでも売れるしかなくなっちゃいますね。
 
 
<Cブロック>
アルコ&ピースはなにやってくるか知らなかったんですが、まさかあんなネタとは。「忍者になって巻物を取る」という言葉のパンチに初めて気づかされましたね。後半下がるかなと思いましたが、最後の「巻物(ネタ帳)が完成しない」というのには吹きました。あれはでも漫才ではないよね。すごい面白かったけど間違いなく漫才ではないよね、うん。
 
スーパーマラドーナはやっぱり手堅くて、心配してたことが予想どおり起きたという感じ。スベッてはいないけどどうし
ても弱い印象。
笑い飯も結構ネタ自体は自由にやりたい放題でいつも何やってるんだこの人達はって思うんですが、アルピーが枠を超えすぎていてすごい普通のネタに見えてしまいました。あと関係ないですがスポンサー的にあれはOKのかっていうのが不安です。
エルシャラカーニも上に同じで、インパクトでアルピーに殺された結果という感じでしょうか。こうなるとチーモンチョウチュウが上がったほうがタイプ的には面白かったかもしれませんね。
 
普通だったらネタ的に票を入れるかどうかもっと迷うんでしょうけど、今回は事実1拓になってしまいましたね。結果はアルコ&ピースに。まあそりゃそうなります。
 
 
<決勝>
千鳥はすごいネタのつながりが飛躍していてついていけない部分があるんですよね。もともとこの前このネタを9分でやってましたから短くするのも大変でしょうし。1本目と比べると劣っていました。
アルコ&ピースはもしかして巻物ないから同じことやるのかと心配しましたが、途中から違うネタになってよかったです。しかしツイートもしましたが、僕たちは一体何を見せられてたんでしょうか。いやだから面白いは面白いんですけど。あとお客さんのノリがすごい。
 
そしてハマカーン。ここは1本目と同じ形のネタをきちっと仕上げてきていて笑いました。ハマカーンのすごいと思う部分は新しいスタイルを作るのに今までの芸を捨てず逆に上乗せてきたという部分。普通作るとしたらどうしても前やってたのは捨てると思うんです。そうするとどうしてもお客さんは形変えてきたなって一度引いてしまう目でもう一度一から見ると思うんですよね。でも怒るという部分をボケからツッコミにまわすことでその抵抗をなくし、むしろ今までの面白さに足し算する形で来た。大ウケしていた下衆の極みですら小出しですよ。今までずっとやってきたことは無駄じゃなかったというまさにハマカーンの集大成という感じがして素晴らしかったと思います。
 
 
結果はハマカーンが圧勝。オンバトからずっと見ているとやっぱり感動を覚えてしまいます。本当に苦労してきた上での優勝ってのがネタからもわかって、まさにおめでとう!と思える大会でした。
 
 
ただ今後売れるのは大変だとは思います。
ハマカーンもアルピーも喋りのイメージがあんまりないというか…。ネタをやるにもかなり狭いスタイルの漫才なので新しいネタが作りにくいでしょうし、かといって別の形のネタは番組側からやらせてもらえない可能性が高いでしょうし。
 
でも僕の予想は外れますのでこの予想も外れることを切に願っています。
やっとつかんだチャンスをものにしてほしいので、がんばってほしいですね。
 
 
今日はこんな感じです。長文&駄文を最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
それではー。