JR奈良沿線徒歩の旅 その2(木津~棚倉)

目的(ルール):始発駅の奈良駅スタート 全てのJR奈良線の駅を通りながら終着駅・京都まで自力で歩く
 
 
 
イメージ 1
 
前回、その1にして早くも京都府に突入しました。木津川市です。
木津駅到着後15分くらい休憩してます。10:15に出発。
 
イメージ 2
 
国道24号線を歩き、辿り着くのは木津川を渡る泉大橋。
川を渡れる橋は正直ここしかなく、迂回もできないため歩行者が渡れない橋だったら旅は即中止という、かなりやる前に懸念してたポイントでした。
 
イメージ 9
 
余裕で渡れたけど。
 
イメージ 10
 
木津川です。橋の左側から見た写真。
右側からだと奈良線も映るけれど、歩道は片っぽしにかないので写真は断念。
 
 
 
イメージ 11
 
泉大橋を無事に渡り、国道24号線をさらに進んで横道に逸れると上狛駅に着きます。
 
 
イメージ 12
イメージ 13イメージ 3
 
上狛駅含め、このあたりの奈良線の駅の特徴としてはまずは小さい。
券売機も初めてみる形のもので、食堂の食券機みたいな形。11:00まで駅員さんがいるシャッターも閉まってます。(写真左)
また改札も二つしかなく、その横には普通に通れるスペースもあるので駅の中入り放題。(写真右)
無賃乗車できるんじゃないのこれ?駅のホームには警備員さんみたいな人が一人います。
 
 
イメージ 4
 
上狛駅を発ってからは国道24号線ではなく府道70号線にお世話になります。
府道(or県道)はこういう旅ではすごく助かりまして、
国道だと歩道がないとこで車がビュンビュン走るんですが、府道は車の通行量が少なめでそこまで速くないので安全。しかしそのわりには道もわかりやすい。
府道は歩くのに最適ですよ。かなり重宝してます。
 
イメージ 5
 
学び子(昭和スタイル)。
 
 
イメージ 6
 
棚倉駅到着。
駅としては上狛駅と同じような駅。
 
イメージ 7イメージ 8
 
あいもかわらず広がるのはいわゆる田舎の風景。
府道70号線を引き続き歩き、木津川市を脱出(右写真)。
3つ目の地域・綴喜群井出町に突入というところで次回になります。
次が歩いてて一番楽しかったかな。
 
 
それではー。
その3(棚倉~山城多賀)→http://blogs.yahoo.co.jp/yukidaruma_blog/33588190.html