ちょっとマジメに

「言葉は生きている」
 
小学校のときに塾の先生が言ったことで、言葉っていうのは絶えず変化しているっていうそれだけの話なんですが、それでもなぜかすごい印象に残ってて今でもよくこの一言を思い出します。
 
 
クイズ番組とかを見ると、この言葉の正しい意味は?みたいな問題が出てるときがあって、
そして、実は正解はこういう意味で普段みんなが言うような使い方は間違ってるんだ、っていう結論付けをすることをよく見かけるんですが、その考え方は根本的に間違ってるんじゃないかと僕は思ってます。
 
その理論でいっちゃうと言葉っていうのはずっと同じままだし、早い話、今でも「いとおかし」みたいな言葉を使うのかってことになるんじゃないかと。
 
 
この考え方はあのとき塾の先生が言ってなかったら自分の中では生まれなかったかもしれない。
先生は何気なくで言ったのかもしれないけれど、それでもその言葉はたぶんあと10年は経っても忘れないだろうし、そういった意味で人の言葉や教えというのは結構影響を与えるんだって考えたりします。
 
教師は全く目指してないですよ。念のため。
 
 
土日はすっごいダラダラしてました。
めんどい課題があって全てのやる気をそれで奪われました。逃げるかのようにグーグー寝たり、ゲームしたり、ネット大喜利したり。
 
それではー。